【美味しさで選ぶ】ふるさと納税でオススメの本当に美味しい魚介類・魚介類加工品

ふるさと納税_魚アイキャッチ

こんにちは、ご当地食材が大好きな、すしログ(f:id:edomae-sushi:20201002142555p:plain@sushilog01)です。

本記事では全国6,000軒以上の食べ歩き経験を持つ著者が、ふるさと納税でオススメの【魚介類】と【魚介類加工品】の返礼品をご紹介します。

僕は一般的な「返礼率」や「還元率」を重視せず、商品(生産物)の質自治体の魅力で返礼品を選んでいます。

具体的に言うと、実際に食べて美味しかったものに絞っています。

すしログ

単純に言うと、美味しさ第一主義です!

僕と同じく「量より質」で選びたいと言う方には、参考にして頂けるはずです!

とは言え、「量より質」のポリシーであっても、明らかに少量なものは除外しているので、ご安心ください。

届いた時に「えっ、これだけ??」というのは切ないですもんね…

ちなみに、ふるさと納税については、ポイントが付与される楽天ふるさと納税が最もお得だと断言します。

下記のまとめ記事に「楽天ふるさと納税の攻略法」もご紹介していますので、ご存知でない方はご参照ください。

まとめ記事には8つのカテゴリーがあり、オススメ返礼品のベスト3をご紹介しています。

また、他のカテゴリーのリンクは下記のとおりです(記事の最後にもあります)。

ご参考になれば幸いです!

 

タップできる目次

ふるさと納税でオススメの魚介類

フレッシュな産直商品から高品質な冷凍ものまで幅広く頂ける魚介類の返礼品。

近場のスーパーや魚屋さんで手に入らないものも入手できるのが大きなメリットですね。

ボリュームも多いので、大変助かります。

北海道紋別市 オホーツク産ホタテ玉 大(1kg)

想像以上にボリュームがあるので驚きます。

解凍をバッチリ行えば、至福の甘みを楽しめます。

高級な帆立を料理にバンバン使えるので、爽快感すらあります(笑)

1キロじゃ足りない!という方には、2キロパックもあります。

北海道紋別市 生牡蠣 大〜特大サイズ20〜25個入(約2.8kg)

紋別が連発しますが、アザラシ好きなので、ご了承ください(笑)

税金の使い道のナンバー1がアザラシの保護活動なんですよね…

牡蠣を返礼とする自治体は非常に多くありますが、特大サイズでこのボリュームの自治体は少ないかと。

牡蠣

レビューが付いておらず、あまり知られていないようですが、「量より質」な方にオススメです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【北海道紋別市】 生牡蠣 大〜特大サイズ 約2.8kg(20〜25個入)
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/11時点)

楽天で購入

北海道湧別町 北海道サロマ湖産 龍宮牡蠣3kg

サロマ湖の牡蠣は北海道以外では非常珍しいですが、抜群に美味しいです。

僕は紋別の「レストランあんどう」さんで頂き魅力を知りました。

サロマ湖の牡蠣

ひらすら甘く、香りが上品で雑味がありません。

抜群に美味しいです。

北海道美幌町 活き〆トキシラズ鮭半身切身800g

秋鮭に比べて3~4倍もの脂肪を有するトキシラズ。

初夏が旬とされますが、標津では旬に船上で活き〆した後に急速真空冷凍したものを出されていて、クオリティが高いです。

クオリティだけでなくボリュームもあるので、お弁当のおかずなどに便利です。

一度にたっぷり欲しい方は、1.7kgの返礼品もあります。

▲目次へ戻る

北海道網走市 大和しじみ2.5kg

めったに入手できない大振りな天然もののシジミです。

冷凍で届くので保管しやすいところも嬉しい。

貝で冷凍!?と思われるかもしれませんが、シジミは冷凍することで旨味が増します。

さらに、こちらのものは大振りなので、冷凍ものでも更に安心感があります。

北海道釧路町 仙鳳趾産 活殻かき30個

牡蠣好きの多くが全国屈指の名産地として名を挙げる仙鳳趾せんぽうし

鮨好きの筆者も大好きで、濃厚な味わいに惚れています。

生でも美味しいですが、これでオイル漬けを作ると格別です!

北海道登別市 極上エゾバフンウニ 塩水パック100g

海胆の濃密な甘み、旨味を楽しめる塩水パック。

上物は購入するとお高いので、返礼品にあると助かります。

こちらの海胆は甘みが強く、海胆丼にすると最高に美味しいです。

形も良いです。

発送時期を選べる点も魅力です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック 80g
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

青森県平内町 活ほたて3kg

こちらの帆立は甘みが強くて昔から気に入っています。

生の状態で直送されてくるので、美味しさがスーパーのものとは別次元です!

岩手県普代村 牛乳瓶入り生うに(無添加・塩水)180g

岩手県の名物である【牛乳瓶入り生うに】。

海胆と言う高級食材が大衆的な牛乳瓶に入っているところが可愛らしくて惹かれますね

岩手県だと他に山田町の返礼品にもなっていますが、普代村の方が対象期間が長いので、ご紹介します。

牛乳瓶ウニ

この通りフタのギリギリまで入っていて、開けた瞬間にテンションが上ります(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

牛乳瓶入り生うに180g×1本 【無添加】【塩水】【北三陸】
価格:12000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

岩手県陸前高田市 大粒牡蠣 殻付き15個

大型で知られる広田湾の牡蠣です。

都心の高級鮨店や、洋食の人気店で使われることが多いブランド牡蠣です。

これでカキフライを作るとたまりません。

「量より質」を地で行く返礼品なので、牡蠣好きに強くオススメです。

▲目次へ戻る

石川県七尾市  能登の特選一夜干しセット

伝統調味料の「いしる」を用いた、非常に美味しい干物です。

リピートしています。

能登の特選一夜干し

冷凍庫に入れておけば、いざという時の1品として助かります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】能登の里干し じわもんセット
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

【参考記事】

愛知県碧南市 天然ふぐセット

フグ鍋01

コストパフォーマンスの高さに驚いた返礼品です。

ふぐ刺し、ふぐ鍋だけでなく、干物や唐揚げなどがたっぷり入っています!

しかも、刺身のクオリティが高く、これはリピートしたいと考えています。

【参考記事】

三重県桑名市 日の出・天然はまぐり鍋セット

予約困難の名店として知られる桑名の「日の出」さん。

大振りな天然モノのはまぐりの鍋が名物です。

日の出のはまぐり

比較的高額な納税となりますが、大変貴重な返礼品です。

三重県尾鷲市 活きアワビ約300g、活きサザエ約800g

アワビとサザエの返礼品は結構あります。

しかし、こちらのものが最もボリュームと美味しさを兼ね揃えているように感じます。

写真の期待を裏切らないはず。

佐賀県鹿島市 芝エビ(真エビ)1kg

芝海老を大量に入手できる機会は限られているため、嬉しい返礼品です。

ボリュームに対して納税額が小さいので、費用対満足度の高い返礼品だと思います。

長崎県松浦市 玄海活き車海老600g

天然モノではなく養殖モノの車海老ですが、ピチピチと活きが良く、満足感があります。

車海老

かなり大量なので、普段できない車海老料理を連発できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】玄海活きくるまえび600g入り(12〜30尾)
価格:20000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

▲目次へ戻る

ふるさと納税でオススメの魚介類加工品

ふるさと納税は魚介類の加工品も非常に魅力的なものが多いです。

「知らなかった!」と言うアイテムと出会える可能性が高いので、僕は定期的に全商品に目を通しています。

昆布や鰹節など出汁を取るための必需品も、和食を作る方ならば嬉しい返礼品ですね。

北海道紋別市 無添加スモークサーモン3種食べくらべセット

紋別市の老舗フューモアールさんのスモークサーモンは絶品です。

しかも、違う魚で3種類食べ比べできるのが、マニア心をくすぐります。

鱒寿司

こちらのスモークサーモンをお酢でマリネして、鱒寿司風にすると大変美味しいです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無添加天然・スモークサーモン三種食べくらべセット
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

【参考記事】

北海道北見市 北海道産乾貝柱 300g

高級な干し貝柱がたっぷり300g入っています。

これで自家製XO醤を作ると抜群に美味しいです!

秋田県にかほ市 ハタハタ切り寿し200g

知らなければ頼まない食べ物かもしれませんが、酒飲みにオススメの郷土寿司です。

強い旨味、ふくよかな香りに、伝統の強さを実感します。

現代に食べて美味しいと言うのが素晴らしいですよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】秋田の郷土料理 ハタハタ切り寿し 200g
価格:5000円(税込、送料無料) (2021/9/2時点)

楽天で購入

メインブログに記事を書いています。

すしログ:秋田が誇る美味しい郷土寿司(飯寿司)!三浦米太郎商店の鰰(ハタハタ)寿し

▲目次へ戻る

岩手県普代村 三陸産塩うに60g

牛乳瓶入りのウニがすこぶる美味しい自治体なので、塩うにでリピートしてみました。

すると、すこぶる美味しい!

ミョウバン不使用、塩気も強くないので、ウニの甘みをたっぷりと楽しめます。

最高にご飯が進みますし、お酒のアテにもなります。

宮城県石巻市 金華さば缶詰6缶セット(水煮、味噌煮)

旬の時期の金華サバを使用するプレミアムな缶詰です。

この缶詰は本当に美味しい。

石巻サバ缶

驚くべきことに、朝獲れのサバを鮮魚のまま缶詰にする「フレッシュパック製法」を用いています(笑)

【参考記事】

宮城県石巻市 石巻金華茶漬け9種類18食セット

同じく石巻発の、絶品高級茶漬けです。

これには驚きます。

石巻金華茶漬け01

素材そのものを具にしていて、なんとホヤまであるので(笑)

石巻金華茶漬け02

しかも、上品な味わいで本当に美味しいお茶漬けです。

忙しい時にサッと頂ける贅沢な食事かと!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】石巻金華茶漬け9種類18食セット
価格:16000円(税込、送料無料) (2021/9/2時点)

楽天で購入

商品が開発されるに至ったエピソードは下記のリンクからご参照ください。

新潟県村上市「塩引鮭」と「鮭の酒びたし」

鮭の名産地である村上に伝わる伝統的な郷土料理で、めちゃ美味しいです。

鮭の酒びたし

「塩引鮭」はご飯に、「鮭の酒びたし」はお酒のアテに最適。

食べたことがない人はきっとハマるはずです。

山梨県甲府市 みな与の煮貝

煮貝06

戦国時代から伝わるという、甲府名物の【煮貝】。

アワビを醤油で漬け込んだ郷土料理で、お酒にもご飯にも相性バッチリです。

元祖である「みな与」さんの【煮貝】は希少性の高い国産黒アワビを使用していて、確かな味わい。

高級食品なので、違いが分かる人への贈答にも最適です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】あわび 国産 黒鮑 肝つき 煮貝 2個入
価格:35000円(税込、送料無料) (2022/6/21時点)

楽天で購入

【参考記事】

三重県尾鷲市 伝統燻製料理・梶賀のあぶり

三重県の漁師町である「尾鷲」に、100年以上前から伝わる伝統保存食です。

桜や樫の木を使って魚をスモークした日本ならではな燻製料理です。

梶賀の炙りビンチョウマグロと鰯

魚はサバ、ブリ、ビンチョウマグロ、ムツ、ソウダカツオなどで、全て国産&無添加!

お酒のアテに最高です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】梶賀のあぶり基本セット
価格:10000円(税込、送料別) (2021/8/5時点)

楽天で購入

【参考記事】

和歌山県和歌山市 鮎うまみ焼き&鮎一夜干し、鮎まんまの素

養殖モノの鮎を用いつつ、感動的に美味しい鮎食品を作る「あゆ吉」さん。

冷凍や常温保存可能なので、いつでも美味しい鮎を楽しめます!

紀州仕立て鮎の一夜干し

こちらは返礼品ではなく定価で購入したのですが、印象深い味わいでリピートしています。

特に【一夜干し】と【鮎まんま】が劇的に美味しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】あゆ吉満足セット(鮎うまみ焼き&鮎一夜干し 梅仕立て)
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】鮎まんまの素(2合用×2パック)
価格:5000円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)

楽天で購入

個別記事もございます。

広島県廿日市市 牡蠣屋のオイル漬け

廿日市(はつかいち)市・安芸の宮島にある人気店が作る、牡蠣のオイル漬けです。

牡蠣屋オイル漬け

他店とは異なる濃厚な味わいが魅力です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】牡蠣屋のオイル漬け(化粧箱入り)1個
価格:5000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

【参考情報】

▲目次へ戻る

島根県益田市 特選・清流高津川鮎づくし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】B-49 特選 清流高津川鮎づくし
価格:20000円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)

楽天で購入

筆者はかつて高津川の鮎を取材したことがあるのですが、鮎そのものだけでなく、加工食品のクオリティの高さにも驚きました。

鮎好き、珍味好きな人にオススメの返礼品です。

島根県津和野町 3年熟成「うるか」2種セット

こちらも高津川の鮎を使用した「うるか」で、長期熟成した贅沢品となります。

もちろん僕も頂いたことがありますが、旨味の強さは抜群でした!

日本酒は必須です。

高津川の鮎の魅力を伝える記事もございます。

すしログ:全国屈指の鮎料理店!鮎で感動したい人は島根日原の美加登家へ!

高知県須崎市 カラスミ140g以上

こちらは非常にお得感のあるカラスミです。

毎年新年にお世話になっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】金撰 本からすみ 140g以上 宮進商店謹製
価格:20000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

高知県四万十町 四万十鮎のうるかセット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】Ess-03 四万十鮎のうるかセット
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)

楽天で購入

鮎のトップブランドとして有名な四万十川。

その鮎の「うるか」は珍しいので、鮎好きには堪りません!

鮎は香りが重要な魚なので、産地によって「うるか」の香りも変わってくるのが面白いです。

▲目次へ戻る

福岡県宗像市 無添加無着色 辛子明太子270g

ふるさと納税では、1万円で800g〜1kg入っている明太子が人気ですが、大半が海外産のタラコで化学調味料と着色料を使用しています。

無化調・無着色の美味しい明太子は作るのが難しいことが理由です。

こちらの宗像市・海千さんのものは北海道噴火湾産のタラコを使用していて、きっちり美味しい無化調・無着色の明太子です。

島本食品の明太子ご飯

購入すると5,000円ほどの高級明太子なので、まさに「量より質」の返礼品だと思います。

味わいとしては「上品」なので、明太子にパンチを求める方は別の方が良いかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】無添加無着色 辛子明太子 270g
価格:15000円(税込、送料無料) (2021/8/5時点)

楽天で購入

福岡県新宮町 島本食品 辛子明太子100g

こちら島本食品さんの辛子明太子も、北海道産のタラコを使用しています。

化学調味料(アミノ酸)は使用していますが、ごく少量なので、不自然な味がしません。

原材料表示も、「すけとうだらの卵巣(北海道産)、焼酎、食塩、本みりん、昆布エキス、唐辛子、米酢、魚醤、調味料(アミノ酸等)」の順なので、安心感があります。

端的に美味しい明太子です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】Z101.【簡易パック】オリジナル辛子明太子切れ子100グラム
価格:5000円(税込、送料無料) (2021/9/2時点)

楽天で購入

他の商品も含めてマニアックに掘り下げた個別記事は、こちらです。

鹿児島県阿久根市 うに醤とうに味噌のうにぎりセット

絶対にほとんどの人が好きな味です(笑)

おにぎりのみならず、炊きたてのご飯が飲み物のように入ってしまいます(笑)

▲目次へ戻る

まとめ:ふるさと納税は生産者支援になる良い制度!

「ふるさと納税は嗜好品を選ばず、ティッシュなどの日用品の方が節約になる」と言う意見もありますが、自治体で生産されている嗜好品の方が生産者支援になると考えています。

他にない視点だと思いますので、本記事がご参考になれば幸いです。

魚介類・魚介類加工品以外の返礼品については、まとめ記事と下記のリンクよりご参照ください。

ふるさと納税は賛否両論ありますが、「生産者支援」「過疎地支援」などの観点があれば、僕は社会的メリットが大きい政策だと思います。

なので、冒頭で挙げた「魅力ある生産者さんが作ったものか?」、「その自治体を応援したいか?」を重視している次第です。

すしログ

実際に、ふるさと納税で魅力を知り、旅で訪れた土地もあります。そして、その土地が好きになり、またふるさと納税をする好循環が生まれたことも。

逆に、旅で訪れて気に入った土地にふるさと納税を行うことも多々あります。

ふるさと納税は真面目に利用すれば良い制度だと思う、すしログ(f:id:edomae-sushi:20201002142555p:plain@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA