下町の天麩羅屋さん最高!と感じるアットホームな優良店、稲荷町「天三」

天三暖簾

こんにちは、下町天丼が大好きな、すしログ(@sushilog01)です。

今回ご紹介する稲荷町の「天三」さんは、今の時代に珍しい価格で満足度の高い天丼を頂ける優良店です。

お客さんは地元の人が中心ですが、上野あたりに用事があれば、少し足を伸ばして訪問する価値があるお店です。

すしログ
すしログ

家族経営と思われるほっこりした雰囲気にも癒やされます!

すしログについて

★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
☆鮨の食べ歩きは15年以上のキャリア
Twitterでは幅広く、インスタでは鮨・魚介料理日本酒をポスト
☆「すしログ鮨会」などイベントのご案内は、すしログの公式LINEにて
すしログのnoteではブログとは違う切り口で情報を発信しています!
Substackでは、英語で鮨の魅力を発信中!

すしログライブラリー_アイキャッチ すしログの情報リンク【すしログライブラリー】

稲荷町「天三」の天丼について

「天三」さんの天丼は1,450円からあり、天種は「海老、キス、イカ、かき揚げ」と満足度が高い内容です。

メニュー01
メニュー02

僕は「季節の天丼」を見たところ、1,700円でなんと「かき、ふぐ、海老2本、野菜3品」とゴージャス!

メニュー03

迷う事なくそちらを頼みました。

そして、休日なので昼間からビールです。

ビール

サッポロラガー赤星650円

季節の天丼

まず、サラダと香の物が提供されました。

サラダと香の物

沢庵は既製品の「黄色い沢庵」でしたが、他は自家製の漬物で好感が持てます。

天丼01

全てが揃うと食欲が一気に刺激されますね。

天丼02

牡蠣は衣がサクサクなうちに頂こう!と噛みつきます。予想よりも大ぶりな牡蠣は旨味がたっぷり!

天丼03

ジューシィで、実に甘美な味わいです。

天丼04

天丼の白身魚が虎河豚とは改めて考えると衝撃的です。これは「天三」さんが河豚のコースも提供しているから成せる技でしょう。河豚は繊細な身ですが、天丼であっても確かな旨味を楽しめます。タレの甘味がベタ甘ではなく、掛ける量も程良いので、魚の味を楽しめます。海老の火入れはぷりぷり方向。しっとりに揚げるモダン天麩羅とは異なりますが、火入れが強すぎるわけではなく丼に馴染みます。

天丼05

野菜は茄子、サツマイモ、舞茸、獅子唐。えっ、3品ではなく4品(笑) とりわけジューシィな茄子が印象深く、これぞ天丼の茄子だ…と野菜も満喫しました。

味噌汁

味噌汁は鰹出汁が効いていて三ツ葉入り。痺れますね。

「天三」の立地と雰囲気

お店は稲荷町駅からすぐの場所にあり、外観は町のお蕎麦屋さんのようです。

天三外観

店内も下町の定食屋さんのようなカウンターと小上がり席の組み合わせ。

ただ、清潔感はあり、アットホームな接客と相まってすぐに寛げます。

「天三」のお店情報と予約方法

「天三」さんは、お電話での予約が可能です。


天三(食べログのリンク)

店名:天三(てんさん)

予算の目安:天丼1,450円〜

TEL:03-3842-6464

住所:東京都台東区元浅草2-8-8

最寄駅:稲荷町駅から170m

営業時間:11:30〜14:00、17:00〜20:00

定休日:日曜、祝日

関連する記事

魅力的な下町天丼たち

魚天丼03 美味しい江戸前天丼を並ばずに頂ける優良店!「蔵前いせや」 天ぷら中山黒天丼01 孤独のグルメでも紹介された【黒天丼】人形町の「天ぷら中山」


天丼には天麩羅とは別の魅力があると感じる、すしログ(f:id:edomae-sushi:20201002142555p:plain@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA