こんにちは、和菓子が大好きな、すしログ(@sushilog01)です。
この度、大阪の堺で驚くほど美味しい和菓子に出会いました。
その御菓子の名は肉桂餅!

名前どおり、ニッキ≒シナモン様の香りをまとう餅です。

素朴な見た目を遥かに超える味わいは感動の一言!
堺が全国に誇る秀逸な和菓子です。
一口で多様な味わいを楽しませ、一体感が高い和菓子は、上質な鮨と同じ深い余韻です。


「八百源来弘堂」さんは、堺で創業200年を超える老舗です。
堺は安土桃山時代から続く商都でしたが、第二次世界大戦の「堺大空襲」で全て消失。
「八百源来弘堂」さんは3代目が復興されて、現在は6代目のご主人が暖簾と味を守っています。
200年超と言うと江戸時代中期ごろの創業と思われますが、千家の始祖である千利休を輩出した堺らしく、洗練された和菓子の魅力を伝えるお店だと感じました。

1個から買える点もありがたい!
…遠方から訪問する場合、多めに買っちゃいますけどね。


極めて上品に溶けゆく柔らかい餅。柔らかくも、くにゅっと反発する食感は官能的とも言える。

そして、餡も秀逸だ。溶けながら餅と一体化する。食感だけでなく、香りも同様に。ニッキの香りだけでなく小豆の香りも広がり、全てが調和する点は見事だ。全くもって行き過ぎたところが無い。餡の甘味は強すぎず、それでいて余韻がたなびく。
傑作である!
「八百源来弘堂」さんのお店情報については、以下のとおりです。
店名:八百源来弘堂(やおげんらいこうどう)
予算の目安:1個200円〜
TEL:072-232-3835
住所:大阪府堺市堺区車之町東2丁1-11
最寄駅:阪堺電車「花田口」電停から150m
営業時間:09:00〜17:00
定休日:日曜
同じく堺が誇る銘菓

大阪で訪問必須の大阪鮓の名店

大阪で江戸前鮨ならば

イチオシの浪速割烹

面白い浪速イタリアン

老舗和菓子店には今の時代こそ訪問すべきだ!と確信する、すしログ(@sushilog01)でした。
本記事のリンクには広告がふくまれています。