こんにちは、鮎に目がない、すしログ(@sushilog01)です。
こちら「京亭」さんは、首都圏で「鮎料理の名店」とされるお店です。
数年前から訪問を試みていましたが、訪問当月に予約を取る事は至難。
何度か諦めた事があったので、今回は2ヶ月以上前から狙って訪問しました。
(約2ヶ月前から予約を受け付けておられるそうです)
お店は日本100名城の一つである鉢形城址の目の前にあります。
しかも、荒川を挟んで向かいなので、都心から1時間程度とは思えないほどの景観です。
建物は佐々紅華氏が1932年に建てた日本家屋。
昭和の旅館然としながらお部屋から庭園が眺められるので、非日常感があります。
京亭さんの鮎について
鮎は昔は荒川の天然モノを使用されていたそうですが、今や鮎釣り名人の手にかかっても1回7尾程度とか。
よって、天然モノは県外産を使用し、荒川の養殖放流モノを併用されているそうです。
そして、今回の天然鮎は岐阜高原川(神通川水系)のもの。
他に、新潟魚野川(信濃川水系)のものも使用されるそうです。
鮎のコースは6,500円から用意されており、7,000円のものから塩焼きが天然になるそうです。
今回は稚鮎の天麩羅が付くと言う8,000円のコースをお願いしました。
なお、こちらの名物である【鮎飯】は全てのコースに付くそうです。
全ての鮎が天然ではありませんので、その点はご注意を。
御料理は全体的に突出してはいないものの、
雰囲気と合わせて頂くと満足できるクオリティです。
島根の美加登家さん、岐阜の泉屋さん、富山のふじ居さんと言った「超個性派店」と比較するのは詮無いですが、何はともあれ名物の【鮎飯】は非常に美味しいです。
女将さんが迅速に骨を外してから混ぜてくださるのですが、素敵な方、おもてなしの心を感じさせます。
御料理だけでなく総合的に癒やされるお店だと感じました。
京亭さんの鮎料理の詳細
こちらが頂いたコースの詳細です。
- 先付:鮎の煮浸し、鮎の潤香(うるか)
- 前菜:ツブ貝、鮎の骨せんべい、牛蒡胡麻酢、枝豆、とろろにオクラとマイクロトマト
- 進め肴:鮎の一夜干し、蕗醤油煮
- お造り:鮎の洗い
- 玉子豆腐、じゅんさい、蟹、柚子皮
- 焼きもの:鮎の塩焼き
- 中皿:蟹真薯の石焼き
- 油もの:稚鮎の天麩羅
- 御飯:鮎飯、木の子椀、香の物
- 水菓子:スイカ、赤肉メロン、白玉餡
先付
鮎の煮浸し
甘露煮としては甘みはそこまで強くないが、酒肴的な味わい。
身はホロホロ。
鮎の潤香(うるか)
うるかもまた酒肴の代表格であり、苦味が強めで美味。
甘露煮との味覚的コントラストを楽しめる。
前菜:ツブ貝、鮎の骨せんべい、牛蒡胡麻酢、枝豆、とろろにオクラとマイクロトマト。
老舗旅館でありつつ、骨せんべいを提供前に揚げている点が好印象(老舗は作り置きも散見される由)。
進め肴:鮎の一夜干し、蕗醤油煮
鮎は中心はしっとりで、周囲はカリカリ。
脂が強く、香りは穏やかな鮎。
これは養殖だなと、味わいで分かる。
お造り:鮎の洗い
中々に旨味の強い鮎。
香魚と呼ばれる鮎の魅力たる香りこそ天然に及ばないものの、
脂の乗りは鮎に苦手意識を持つ人のイメージを変えてくれるのではないだろうか?
ただ、山葵は残念なクオリティ…
玉子豆腐、じゅんさい、蟹、柚子皮
じゅんさいのクオリティは悪くない。
出汁や甘みも、意外にも上品で良い。
焼きもの:鮎の塩焼き
天然モノの鮎の塩焼きで、産地は岐阜高原川。
肝は香りが濃厚で、身も旨味があり、繊維質はしっとり。
恐らくこれのみ天然か?と感じて伺ったところ、正解であった。
こちらの御料理を全て天然鮎と表現しているものも見かけたが、それは誤りである。
ただ、養殖の使用が決して悪いわけではない。
天然モノとなると価格が張るものなので。
振り塩はやや多め。
中皿:蟹真薯の石焼き
中々に良い中継ぎ料理。
身はしゅわとろ。
蟹の香りと玉ねぎがたっぷりで甘い。
油もの:稚鮎の天麩羅
衣薄く軽やかに揚げており、好印象。
塩気も穏やかだし、身はしっとりだ。
肝はしっかりした風味の稚鮎。
川海老も美味しく、身はむっちりで、甘く香り良い。
御飯
鮎飯、木の子椀、香の物
こちらの鮎飯は炊き込みスタイル。
前述の通り、女将さんの骨外しが素晴らしい!
大葉と小葱を混ぜて提供。
炊き込みなので鮎の出汁が出ており、1尾混ぜた天然モノの方は肝も使用。
香の物は自家製の糠漬けで、椀はなめこ、豆腐、三ツ葉。
水菓子
スイカ、赤肉メロン、白玉餡。
出来合い感が無く、美味しい水菓子。
お食事後、お庭を散歩させて頂き、良き時間を過ごさせて頂きました。
枕流荘 京亭さんのお店の情報
枕流荘 京亭(食べログのリンク)店名:枕流荘 京亭(ちんりゅうそう きょうてい)予算の目安:昼食5,000円、夕食6,000円、天然鮎塩焼きコース7,000円〜(税サ別)
最寄駅:寄居駅から700m
TEL:0485-81-0128
住所:埼玉県大里郡寄居町寄居547
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜
※完全予約制となります
【関連する記事】
個性的な鮎のコースを出されるお店です
島根の美加登家さん
岐阜の泉屋さん
富山のふじ居さん
鮎料理はシーズンに最低5回は頂きたい、すしログ(@sushilog01)でした。
本記事のリンクには広告がふくまれています。