【本当に痩せる!?】低糖質の食事宅配サービス「nosh(ナッシュ)」の口コミと実際は?

noshアイキャッチ

こんにちは、年間400〜500軒を食べ歩く、グルメブロガーのすしログ(@sushilog01)です。

いきなりですが、2020年7月に受けた健診で「メタボ予備軍」の烙印を押されてしまいました。

そこで、手を付けたのが、ニンテンドースイッチの「Fit Boxingフィットボクシング」。

フィットボクシングの効果は絶大で、順調に体重を落としていきました。

しかし、5.5キロほど体重を落としたタイミング(4ヶ月)で、全く痩せなくなりました。

停滞期ですね。

すしログ

運動しても体重が落ちず、テンションが下がりそうになりました。

そこで、noshナッシュ」を利用してみたところ、停滞期を超えて痩せられました

なので、noshは同じように停滞期で悩んでいる人や、運動の効率を高めたい人にオススメします。

すしログ

しかも自分は食べることが大好きなので、食べ歩きをして、家では好きなものを食べ、お酒は週5で飲んで、痩せました。

運動と「noshナッシュ」を併用すれば、食べても痩せられることを実感した次第です。

【2023年12月追記】

その後、色々試しましたが、やはりnoshの効果が一番でした。

数年間ずっと続けるのは現実的ではありませんが、部分的に採り入れると目に見えて効果が現れると思います。

本記事では、noshの口コミを検証し、メリット・デメリットに向き合います。

その上で、解決策を提示し、自身が成功したダイエットの方法をご紹介します!

はじめに結論!

・運動と「nosh(ナッシュ)」を用いるとダイエット効率が格段にアップする!
・レンチンサラダチキンを組み合わせると成人男性でも満足のある食事になる!




▶iPhoneアプリもあります

 

本当にまずい? nosh(ナッシュ)の口コミを検証

まずは、気になるWEB上の口コミについて検証します。

結論から言うと、「まずい」と言う検索予測ワードが出てくるのに、圧倒的多数が高評価でした。

Twitterで検索をかけて客観的に確認したところ、味については「美味しい」もしくは「なかなか美味しい」の方が多い状況です。

同時に、「高い」や「コスパが悪い」と言うツイートが無い点に、情報の信頼性を感じた次第です。

▶Twitterの検索結果

多くのツイートを検証した結果、問題として挙げられるのは、以下の3点でした。

  1. メニューによって当たり外れがある
  2. 冷凍庫のスペースが必要
  3. ボリュームが少ない

すしログ

1については、下記の「nosh(ナッシュ)の味について」の項目をご参照ください。

食べ歩きが得意な筆者が、noshを食レポしました。

2と3については、確かにその通り。

後述するデメリットとしても挙げています。

僕は365リットル・冷凍室75リットルの冷蔵庫を使用していますが、到着前に冷凍していた肉類を消化して対応しました。

「冷凍室が70リットル以上」で「nosh用のスペース」を作っておく必要があります。

さて、「ボリューム問題」については、後ほど攻略法をお伝えします。

カロリーと糖質を大幅に増やすこと無く、満足度を大幅に高められる方法なので、ご参考になれば幸いです!

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)とは?

そもそも、nosh(ナッシュ)とはどのようなサービスなのか、ご説明します。

最近急速に注目を集める、ダイエット向けの冷凍宅配弁当サービスです。

▶【nosh ナッシュ】




運営会社は「ナッシュ株式会社」で、設立は2016年。

メニューのバリエーションが豊富で、新メニューの開発に積極的なところが特徴です。

毎週2品のメニュー開発をしているそうです。

すしログ

常に改良を加えているのは、サブスクリプションサービスとして安心感・信頼が持てるポイントですね。

契約時から何も変わらないサブスクって、結局切っちゃいますよね。

noshのスペックを表でまとめると下記のとおりです。

すぐわかる!noshのスペック表

メニュー数 60品以上
メニューの選択 選択可能
1食の内容 4品(主菜1品+副菜3品) ※主食はなし
栄養価基準(1食あたり) 糖質30g以下、塩分2.5g以下
入会金 なし
年会費 なし
価格 6食セット:3,880円(647円/1食)
8食セット:4,780円(597円/1食)
10食セット:5,680円(568円/1食)
消費期限 製造から約6ヶ月
配送方法 ヤマト運輸
配送エリア 全国
送料 850円~ ※セット数、配送エリアによって変化

やはり、着目すべき点は糖質が30g以下であることです。

noshこだわり

しかし、実際に届いたものは1食あたり糖質20g以下(カロリーは400kcalほど)でした。

すしログ

公開スペックを下回るとは、驚きました。

それでは、次にメリットとデメリットについて説明します。

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)のメリット・デメリット(高い?安い?)

僕は最初から【10食セット】をオーダーしました。

理由については、その方がリーズナブルであることと、継続的に行わなければ無意味だと考えたためです。

そして、【10食セット】が終了した時、使用して感じたメリット・デメリットを比較するとメリットの方が大きいので、僕は継続しました。

nosh(ナッシュ)のメリット

noshのメリットは以下の通りです。

  • 調理が楽
  • リーズナブル
  • メニューが豊富
  • 予想以上に味が良い
  • 糖質とカロリーが低く、高タンパク
  • ダイエッターでなくでも時短食として使える

全て電子レンジで温めるだけなので、調理は圧倒的に楽ちんです。

そして、1食あたりのコストは【10食セット】で568円、【8食セット】で597円なので、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

「高いか?安いか?」で言うと、内容を考慮すると高くはありません

安いわけでもありませんが、妥当なラインだと感じます。

他の糖質制限系の宅配弁当と価格と送料の扱いを比較すると、以下のとおりです。

サービス名 1食あたりの価格 送料
nosh(ナッシュ) 568~647円 760円~
つるかめキッチン 854~873円 770円、定期無料
リセルデリカ ReCellDelica 777円〜950円 880円〜
ウェルネスダイニング 619~643円 700円、定期350円
食卓便(低糖質セレクト) 519円 390円~
まごころケア食 406~512円 無料

特に「高い」わけではないことが分かります。

コンビニ弁当や、Uberなどで低糖質食を頼むことを考えると、むしろリーズナブルではないでしょうか?

そして、忙しいビジネスパーソンが普通に宅食として使える点もメリットです。

僕は料理をするので痛いほど分かりますが、同内容を作ることを考えると圧倒的に楽です。

残業帰宅後とか在宅勤務時のお昼とか、時間が惜しい時に使えるサービスだと感じました。

また、レンチンで食べられる味としては悪くなく、ファミレスレベルのお味です。

「低カロリー高タンパク」を目指した冷凍食品としては「味は良い方」だと思います。

今後のさらなる改良によって美味しくなるポテンシャルも感じます。

とは言え、当たり外れは存在するので、後述する食レポをご参考にしてください。

率直な結論としては、1食あたり糖質20g以下、400kcalほどを実現していることを考えると、コンビニ弁当よりも格段にヘルシーです。

同スペックの弁当をコンビニで探すほうが難しいでしょう。

では、次にデメリットについて見ていきましょう。

nosh(ナッシュ)のデメリット

noshのデメリットは以下の通りです。

  • 無添加ではない
  • 冷凍庫のスペースを取る
  • 量が少ない(男性なら流石にプラス1品は欲しい)
  • 長期間試す場合には、飽きとの戦いが生まれてくる

化学調味料や人工甘味料などが無添加ではない点は、グルメな自分としては残念です。

とは言え、実際に頂いてみると、コンビニ弁当や多くの駅弁よりも自然だと感じました。

すしログ

なにせ最初に10食届いたので、これにはホッとしました。

化学調味料の味が前面に出てこない点は好印象です。

そして、冷凍庫のストレージ問題は計画的に対応する必要があります。

冷凍庫のスペースを取るのは間違いないので、届く前に空けておく必要があります

また、「量が少ない」のは本当です。

成人男性の場合、流石にボリュームが少ないです。

しかし、低カロリー・低糖質なプラス1品を摂れば、万事解決です。

炭水化物を取ると全くもって無意味なので、サラダチキンやサラダなどが良いでしょう。

鳥の胸肉を使った自家製サラダチキンが安く、美味しく、簡単なのでオススメです。

これについては後の項目で攻略法を詳しくお伝えします!

最後に、食材や味付け的に飽きが来ないよう、工夫する必要はあると思います。

飽き回避のコツは、パックを選択する際に、メインの食材と味付けのバリエーションを考えることだと感じました。

「好み100%」で選ぶと、似たような選択をしがちなので、避けましょう!

デメリットを踏まえ、飽きないためのノウハウ

デメリットを踏まえて、飽きないためのノウハウを簡単に箇条書きします。

  • 同じ肉を連続させない(豚肉→鶏肉→牛肉など変える)
  • 同じ調理法も連続させない(煮込み→ソテー→揚げものなど変える)
  • 似た味が続くことも避ける(トマトソースの後にデミグラスソース、とか)
  • 似た食感が連続することも避ける(ハンバーグ(ひき肉)の後にロールキャベツ(ひき肉)、とか)
  • 肉類の合間に魚介類を挟んでリズムを変える

すしログ

列挙すると口うるさい感じになっちゃいますが、効果的で実際的なノウハウです(笑)

最後に、メリット・デメリットを考慮した、僕の結論です。

すしログ

全食をnoshに置き換えるのは確実に非現実的です。

しかし、1日1食採り入れるだけで大きな効果を得られると感じました。

工夫しながら使えば、効果が表れるサービスです。

▶【nosh ナッシュ】




▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)の味と評判の実際は?

この項目では、実際のメニューを紹介して食レポします!

すしログ

グルメブロガーの本領発揮です(笑)

まずは、最初に手配した【10食セット】の内容です。

  • きのことチーズのトマトハンバーグ 糖質15.3g、396kcal
  • 牛肉と野菜のさっぱり柚子仕立て 糖質11.0g、331kcal
  • 香味野菜のスパイシーから揚げ 糖質12.9g、440kcal
  • ロールキャベツのチーズデミ 糖質13.8g、322kcal
  • サバのバジルトマトソース 糖質6.8g、442kcal
  • チリハンバーグステーキ 糖質20.2g、360kcal
  • 旨だれペッパーチキン 糖質11.9g、519kcal
  • にんにく醤油から揚げ 糖質13.2g、440kcal
  • 四川風エビのピリ辛 糖質20.8g、289kcal
  • ケイジャンビーフ 糖質19.4g、423kcal

リストにすると、糖質とカロリーの低さが明らかですね…

すしログ

ちなみに、僕が好きな家系ラーメンと吉○家の牛丼、サ○ウェイのサンドイッチのスペックは…
  • 家系ラーメン:糖質80g、800kcal
  • 家系ラーメン+ライス(並盛):糖質133g、1,030kcal
  • 吉○家の牛丼(並盛):糖質92g、652kcal
  • サ○ウェイのローストチキン:糖質43.4g、286kcal

差が歴然で、ちょっと焦りました。

このスペックゆえに、全食置き換えずとも、部分的に採り入れるだけで効果があるのだと思います!

nosh(ナッシュ)の味について

それでは、noshの味について、本音でレビューしていきます。

きのことチーズのトマトハンバーグ

届いて早々、「人気トップ」と言う【きのことチーズのトマトハンバーグ】を頂きました。

noshきのことチーズのトマトハンバーグ

ハンバーグは、ふわふわジューシィで柔らかい。

「ふにゅふにゅ」だと美味しくないのが冷凍ハンバーグ。

noshのこちらのハンバーグはジューシィさがあり、魅力を高めています。

トマトソースもケチャップ味ではなく、トマト缶をベースにしたようなソースで好印象。

塩気も丁度良く、薄味ということはありません(コンビニ弁当と比較すると薄味ですが)。

これは下手なスーパー惣菜や社食よりも美味しいと感じました。

キノコもシメジと椎茸、舞茸と種類が豊富で嬉しい。

一食目で「冷凍食品感が非常に低い」と感じました。

そして、副菜が野菜の副菜である点もありがたい

各々の味付けをハッキリ変えているところにも企業努力を感じます。

同じテンションで続けると文章量が大変なことになるので、次のお弁当からはテンポ良くいきます(笑)

旨だれペッパーチキン

nosh旨だれペッパーチキン

黒胡椒の香りがしっかり漂っていて、料理名への期待を裏切りません。

ヘルシー志向だと守りに入りがちなところ、ちゃんと攻めるところは攻めていると感じました。

同時に、黒胡椒のピリ辛感に甘みを付けて、誰もが好きな方向性にしています。

自分が作る時は甘みを削りますが、万人受け志向として良いのではないか?と思いました。

副菜は揚げ茄子の生姜醤油、ブロッコリー、カリフラワーのオーロラソース。

上記のお弁当と野菜がかぶっていますが、味を変えています。

この後も写真を見ると「同じでは?」と思うかもしれませんが、副菜はお弁当ごとに味を変えていて、この点は素晴らしいと思います。

ロールキャベツのチーズデミ

noshロールキャベツのチーズデミ

キャベツがグニュグニュではなく、食感がある点が、まず良いです。

冷凍食品で柔らかすぎると病人食のようになりますからね…

同時に肉も食感があり、なかなか食べごたえがあります。

味付けはトマトの風味が強めのデミグラスソースで、良く出来ています。

また、チーズがふんだんに使用されているのは意外でした。

確かにチーズってダイエット向けと聞きますもんね。

野菜のラインナップは【旨だれペッパーチキン】と完全にかぶっていますが、味は異なります。

茄子は胡麻ポン酢、カリフラワーはパプリカ入りのタルタル、ブロッコリーは和風おひたし。

▲目次へ戻る

ケイジャンビーフ

noshケイジャンビーフ

スパイスが巧みに利いています。

使用されている豆も本格的で、キドニービーンズとヒヨコ豆。

豆はトロトロで良い相性。

ただ、味付けは良いのですが、牛肉が硬い点は残念です。

副菜は魅力的で、スパイスがきいたケチャップポテト、マーマレード風味のキャロットラペ、枝豆とサツマイモのピュレ。

四川風エビのピリ辛

nosh四川風エビのピリ辛

衣を付けて甘みのあるピリ辛に仕上げています。

決して「四川風」ではありませんが、「ピリ辛甘酢味」として魅力的で、これも万人受けする味付けです。

たっぷりのネギが効果的なアクセントに。

エビは流石にプリプリではなく火が入っていて、フリッター的な味わい。

エビが意外にもゴロゴロ入っているところが嬉しいです。

なお、副菜にめったに見ない焼売と肉団子が入っていてビックリしました。

ともに、「ザ・冷凍食品」的な食感ですが(笑)、バリエーションとして嬉しいですね。

サバのバジルトマトソース添え

noshサバのバジルトマトソース添え

サバは電子レンジで温めている時は魚っぽい香りがして不安が走りましたが、頂いてみると臭みが無くて安心しました。

そして、身が硬くなく、しっとりと柔らかい点が良いです。

ソースはバジルが上品に香り、塩気も上品。

何気にお洒落野菜のロマネスコが入っている点は嬉しい。

副菜は大根と人参のハニーマスタードマヨ和え、ほうれん草と卵のバターソテー、カリフラワーと枝豆のチーズサラダ。

▲目次へ戻る

にんにく醤油から揚げ

noshにんにく醤油から揚げ

冷凍であっても「唐揚げ感」を楽しめます。

これは良いなあ〜と食べ進めていたが、部位によっては硬いところがあり、残念。

また、鶏皮は外した方がコンセプトに合っています。

この唐揚げは冷凍食品の悪い部分が出てしまっていると感じました。

副菜はコチュジャンがきいた辛味噌茄子、強い出汁のほうれん草お浸し、牛蒡と人参のキンピラ。

香味野菜のスパイシーから揚げ

nosh香味野菜のスパイシーから揚げ

【にんにく醤油から揚げ】が不発だったので心配しましたが、こちらはバッチリ美味しかったです。

なんなら、今回のセットでトップクラス。

同じような調理法でも料理によって異なるようです(手作り感がありますね)。

味付けも良く、甘酢仕立てでピリ辛な野菜と唐揚げの組み合わせがピッタリです。

肉もボソボソしておらず、しっとりしています。

副菜は焼売、揚げ茄子、オクラ。

牛肉と野菜のさっぱり柚子仕立て

nosh牛肉と野菜のさっぱり柚子仕立て

これは完全に地雷メニューです。

牛肉はパサパサで硬く、量もわずか3枚。

たっぷりの柚子が救いになりました。

チリハンバーグステーキ

noshチリハンバーグステーキ

これはファミレス風のハンバーグの味です。

甘みのあるトマトソースには懐かしさすら覚えます。

チリ感は弱いので、辛味好きなら自分で辛味を足すことをオススメします。

以上、全体を通して考えると、当たりの料理が多く好印象でした。

しかし、避けた方が良いメニューも有るのが事実…

偽り無く、次の項目でお伝えします。

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)で頼まない方が良いメニューは?

noshで頼まない方が良いメニューについて、考察します。

メニューは随時変わるので、「ヒント」としてご参照ください。

nosh(ナッシュ)で避けたほうが良い食材&調理法

  • 牛肉
  • パン
  • デザート

【牛肉と野菜のさっぱり柚子仕立て】の項目で「地雷」と書きましたが、牛肉はリスキーです。

【ケイジャンビーフ】も味付けや豆の調理は良いのですが、牛肉のクオリティの低さが気になりました。

牛肉料理には、美味しく改良されることを期待します。

また、パンとデザートについては、スペックは良いのですが、コストパフォーマンスが低いと判断します。

  • 【バンズパン(4個)】糖質2.4g、70kcal
  • 【バターロール(4個)】糖質4.9g、94kcal
  • 【ドーナッツ】糖質13.6g、154kcal
  • 【ロールケーキ】糖質4.7g、161kcal

「美味しいものを食べつつ、痩せる」と言う僕の方法論的に、食べるならば美味しいパン屋さんやパティスリーの普通のパンとデザートを買ってきて食べることをオススメします。

そして、その分運動する方がハッピーです。

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)を美味しく楽しむアレンジ方法

noshは単体で食べても完成度が高い冷凍食品ですが、アレンジするのもアリです。

と言うか、アレンジによって「飽き」を劇的に回避することが可能です。

ただ、「アレンジ」と言っても難しいことはなく、調味料を用意して掛けるだけなので、ご安心を!

【あると便利なアレンジ用調味料】

  • 黒胡椒
  • 辛味調味料
  • マスタード
  • すりごま

カロリーや糖質を増やしては意味がないので、マヨネーズやごま油は完全にNGです(笑)

全体的な味の傾向を考えたところ、これらの調味料は幅広く対応してくれます。

ちなみに、辛味調味料ならマリーシャープスシリーズ、マスタードならドゥルイのものが超絶オススメです。

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)は足りない?効果的な解決策を紹介!

上記のTwitterだけでなく、Google検索でも「nosh 足りない」と言う検索予測が出てきます。

これについて、解決策をご提案します。

nosh(ナッシュ)ボリューム不足問題の攻略法

「noshは足りない?」と言う質問への答えは、「成人男性は足りないかも」と言うのが率直な答えです。

すしログ

足りるパッケージもあるのですが…サッパリ志向のパッケージは物足りない可能性が高いです。

しかし、ここで炭水化物を取ってしまっては、元の木阿弥です。

そこで、ご提案したいのが、自家製のサラダチキンです。

鳥の胸肉(皮なし)は100gあたり、糖質0g、カロリー108kcalなので、プラスしてもダイエット可能です!

ただ、サラダチキンはコンビニのお陰で普及した食品だと思いますが、外で買うとハッキリ言って高すぎです。

鳥の胸肉って、上手く買えば100g40円ですからね…

コンビニのものは110g〜120gで200円〜300円もするので、原価率はなんと13.3%〜20%です。

僕の結論として、サラダチキンは自分で作る以外、ありえません

しかも、超簡単で、下記のレシピを使えば副産物でスープもできてしまいます

noshにサラダチキンとチキンスープを付ければ、確実に誰でも満足できます。

サラダチキンスープ

スープに葉もの野菜やキノコ類を入れれば、満足度が更に高まります。

それでは、オススメの作り方とアレンジレシピを紹介します。

すしログ

デフォルトではたたんでありますので、気になる方は「クリックして記事をひらく」をクリックしてください。

▲目次へ戻る

COCOCOROチャンネルのレンチンサラダチキン

僕は従来、鍋で作っていたのですが、YouTuberの大西さん(COCOCOROチャンネル)のレシピを見て、変えました。

圧倒的に楽で、ムラがなく、美味しいので。

文字情報(Twitter)でも説明されています。

超オススメです。

大西さんは近日、レンチンレシピの専門本も刊行予定です。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

レンチンサラダチキンのアレンジレシピ紹介

そして、自分が行ったレンチンサラダチキンのアレンジレシピを紹介します。

「サラダチキンって、飽きるんじゃないの?」と懐疑的な人もいらっしゃるかと思いますが、味付けを明らかに変えるだけで飽きが来ません

「明らかに変える」と言うところがポイントです。

「塩味→醤油味→味噌味」程度では、すぐに飽きが来てしまいます。

具体例を紹介します。

サラダチキン01

まずは簡単な【ネギ生姜ダレ】です。

サラダチキンの副産物として出来た鶏スープに刻んだネギ、すりおろし生姜、醤油、白だし、ゴマ油極少量を入れてレンチン1分です。

薬味を用いるとパンチが加わるので、味を明らかに変化させられます。

ちなみに、白だしは「にんべん」の無添加ゴールドがオススメです。

にんべん
¥1,391 (2024/05/03 21:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

そして、次は大胆に…

サラダチキン02

刻んだアスパラソテーとマスタード、ナンプラーで作ったソースです。

薬味だけでなく、味が強い野菜と調味料を合わせることでも、味を明らかに変化させられます。

ナンプラーなどの魚醤は旨味が強く、醤油とは明らかに違う個性を出せるので、便利です。

マニアックですが、ナンプラーの比較記事もございます。

割と分かりやすい例が続いたので、趣向を変えてみます。

サラダチキン03

これはサラダチキンに調味料を掛けただけです。

でも、味を明らかに変化させられます。

その理由は、使用している調味料が個性派の馬告(マーガオ)だからです。

香りの強いスパイスやハーブを用いるのも効果的な方法です。

爽やかな香りのスパイスやハーブ、薬味と合わせる時は、チキンを冷蔵庫で冷やすのがベターです。

そして、最後に一番パンチのあるアレンジを紹介します。

サラダチキン04

見る人はすぐにピンとくると思いますが、ラーメン二郎のアレンジです。

こちらについてはTwitterにレシピをツイートしました。

このラーメン二郎ならばダイエットへの影響度が極めて低いので、罪悪感はゼロです。

すしログ

なにせラーメン二郎のカロリーは約2,000Kcalと言われますので、食べてしまうとハウス系ラーメン以上に運動しなければなりません(笑)

▲目次へ戻る

nosh(ナッシュ)ダイエットの方法論と結果を紹介

最後に、自身が行ったダイエットの方法論をご紹介します。

数字のないダイエット記事は意味がないので。

デフォルトでたたんでありますので、下記をクリックして閲覧ください。

ダイエットの方法論

  • 「Fit Boxing」を無理のない範囲で継続する
  • 「Fit Boxing」では消費カロリーを1日最低240kcalと設定
  • 2〜3日に1度、好きなものを食べる(ラーメンや鮨も含む)
  • 「nosh」を投入し、ダイエットを加速させる
  • 「nosh」以外の食事では炭水化物(糖質)を抜かない!

「ラーメンや鮨!?」と思われる方もいるかもしれませんが、本当にラーメンや鮨を食べながら痩せました。

しかも、僕が好きなラーメンはハイカロリーな家系ラーメンです。

王道家ラーメン

さらに、僕は「家系にライスを付けないのは失礼」と考えているので、バッチリ付けます。

ただ、食べた分、フィットボクシングの時間を増やしました!

フィットボクシングについては、自身の体重と基礎代謝だと、大体「時間×10kcal」くらいになります。

ラーメンを食べた時は30分(=300kcal消費)プラスしました。

フィットボクシングについては下記の記事に詳しく書いています。

【1月から6月までの体重の推移】

  • 2021年1月:82.5kg ※Fit Boxing開始(2日に1回)、月の消費カロリー3,640kcal
  • 2021年2月:80.0kg ※Fit Boxing(7日に1回)、月の消費カロリー2,250kcal
  • 2021年3月:81.0kg ※Fit Boxing(10日に1回)、月の消費カロリー2,920kcal
  • 2021年4月:80.8kg ※Fit Boxing(3日に2回)、月の消費カロリー10,200kcal
  • 2021年5月:79.5kg ※Fit Boxing(3日に2回)、月の消費カロリー9,200kcal
  • 2021年6月:78.5kg ※Fit Boxing(3日に2回)、月の消費カロリー9,000kcal

…1月〜3月は、大して減っていません。

ガチで運動量を増やしたのは、上記の通り4月からです。

でも、先ほどの家系ラーメンを食べたのは、4月24日でした。

この後も食べたいものを食べながら、運動も継続したところ、着実に落ちていきました。

ちなみに、よりハードな食事制限・糖質制限を加えれば、間違いなく減量のスピードは加速するはず。

それは分かってます。

しかし、それだとダイエット後にリバウンドすることが明白なので、自身は「ゆるい食事制限」で痩せる方法を採用しました。

すしログ

一時的に大きく下げるよりも、長期的に下げ続ける作戦です。

瞬間風速的な激ヤセではなく、肥らない身体を作ることを目的にしました。

…しかし、4ヶ月ほど経ったタイミングで、停滞期に入りました。

76.5キロを中々切らず、76.0キロになったと思っても77キロを超える状態になりました。

すしログ

これは作戦失敗か!?と、ショッキングでした…

そこで、noshを使ってみることにしたのです。

すると、1週間で76.0キロを切り、3週間で75.0キロに到達しました

【7月から9月までの体重の推移】

  • 2021年7月:77.4kg ※Fit Boxing(2日に1回)、月の消費カロリー9,000kcal
  • 2021年8月上旬:76.7kg ※Fit Boxing(毎日)+nosh、消費カロリー4,200kcal
  • 2021年8月下旬:75.0kg ※Fit Boxing(2日に1回)+nosh
  • 2021年9月上旬:74.5kg(9月9日記事公開時点)+nosh
    keep on…

2021年1月から8.0キロの減量に成功!

  • nosh使用期間:3週間(うちnosh20食)
  • Fit Boxing使用期間:トータル8ヶ月、ガチ使用は4.5ヶ月(4月〜8月中旬)

すしログ

毎食noshにしなくても痩せられるのが素晴らしいと感じました。

自分のダイエット方針に合っているので、しばらく続けます!

▲目次へ戻る

まとめ

以上、noshの口コミやメリット・デメリットを分析し、自身のnoshとの付き合いについて述べました。

結論としては、気になっている人は試して損のないサービスだと言えます。

すしログ

…と言うのも、僕のグルメ友達の数名も「ダイエット食品として考えると、悪くない味だし、効果がある」と言っているので。

記事を書いた理由と根拠は、自分だけでなく知人たちも評価しているためです。

是非とも、美味しいものを食べてダイエットしたい方は、一緒に頑張りましょう!

▶【nosh ナッシュ】






「nosh」には、iPhoneアプリもあります

ご関心のある方は、フィットボクシングの記事もご参照ください。

「運動とカロリーコントロールは現代人の教養」だと実感する、すしログ(f:id:edomae-sushi:20201002142555p:plain@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA