酒ログレビュー:来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】

来福パイナップルアイキャッチ

こんにちは、鮨と日本酒をこよなく愛する、すしログ(@sushilog01)です。

今回は来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】をテイスティングします。

すしログ
すしログ

これは本当にパイナップルを感じさせる日本酒です。

酸度が1.8あるのに甘味のパンチが強く、シロップ漬けのパイナップルが頭に浮かびます。

すしログについて

★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
☆食べログTOPレビュアー、TVに8回出演
「すしログ」のTwitterにて幅広い情報を発信中
☆インスタ「酒ログ」でテイスティング情報を発信
すしログnoteで鮨・グルメに関する記事を執筆

来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】のテイスティングノート(レビュー)

来福パイナップル01

来福酒造は1716 年(享保元年)に創業をさかのぼる酒蔵で、現在の滋賀県からやってきた近江商人が開いた蔵です。

「東京農大花酵母研究会」に所属しているため、お酒に花酵母を多用するところが大きな特徴です。

方向性的に以前テイスティングした天吹酒造さんのお酒に似たものを感じます。

天吹酒造バナナアイキャッチ画像 酒ログレビュー:天吹酒造【Amabuki 純米大吟醸 バナナ酵母】

今回頂いた【来福 元祖くだもの パイナップル】は、本当にパイナップルです。

しかも、上記のラベルに書いてあるとおり、缶詰めの輪切りパイナップルを思わせる味わい。

来福パイナップル02

歴史ある酒蔵さんなのに攻めている…と感じました。

来福パイナップル03

それでは、【来福 元祖くだもの パイナップル】のレビューに入ります。

【来福 元祖くだもの パイナップル】の外観

来福パイナップル04

外観については、クリアーな透明感があり、クリスタルがかったシルバーグリーンの色調です。

【来福 元祖くだもの パイナップル】の香り

香りについては、華やかで芳醇な第一印象です。

バナナやメロンの甘い香りが主体で、さらに白桃も混ざり、軽いリンゴ香が底を支えています。

そこから、温度帯に伴いパイナップルっぽさがグングン高まります。


さらに、甘酸っぱい華やかさの中に、蜂蜜的な甘やかさもあります。

アカシアの花、石灰系のミネラル香も混ざり、お米由来の香りは弱いです。

【来福 元祖くだもの パイナップル】の味わい

味わいは、やや強いアタック。

ふくよかな甘味の後に、力強い旨味を伴った苦味が広がり、優しい酸味がじんわりと広がります。


バランスとしてはまろやかで豊潤で、余韻は長いです。

まろやかですが、どことなくドライな印象を与える苦味が印象的。

余韻がかなり長く、ジワジワ長続きします。


これは、パイナップルはパイナップルでも缶詰めのパイナップル!

もしくはパイン飴!

…と感じました。

飲用温度帯による味わいの変化

単体だと甘味が強いので、炭酸割がベストの飲み方だと感じました。

加水、オンザロック、燗酒などを試して実感した次第です。

2日目以降の味わいの変化

わずか1週間ほどで、味わいが更にどっしりします。

香りも味わいもより生のパイナップルらしくなり、強い甘味を実感します。

 

来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】と合う料理・食べ物は?

酸味が弱いので、甘味がありつつ酸味をきかせた酢豚に合うと感じました。

お酒の強い甘味を料理に合わせて、調和させる方向が良いでしょう。

 

来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】のスペック・蔵元データ

来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】のスペックについては、以下のとおりです。

  • 醸造元(製造者):来福酒造(栃木県筑西市)
  • ブランド名:来福 元祖くだもの パイナップル
  • 特定名称: 純米大吟醸
  • 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
  • 原料米:朝日
  • 精米歩合:50%
  • 酵母:アベリアの花酵母
  • アルコール度:16%
  • 日本酒度:
  • 酸度:
  • 価格:720ml、1,785円

 

来福酒造【来福 元祖くだもの パイナップル】の入手方法

ネットでの販売は非常に少ないようなので、特約店の酒屋さんで入手することになります。

酒蔵さんで特約店を公開されていませんが、僕は築地の「酒の勝鬨」さんで入手しました。


日本酒の歴史を変えた理由に納得する、すしログ(@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA