こんにちは、鮨と日本酒をこよなく愛する、すしログ(@sushilog01)です。
今回は農口尚彦研究所【ひやおろし本醸造2022】をテイスティングします。
これは旨味とキレがある熟成酒!
農口杜氏の技術をいかんなく体感できる銘柄です。
★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
☆食べログTOPレビュアー、TVに8回出演
★「すしログ」のTwitterにて幅広い情報を発信中
☆インスタ「酒ログ」でテイスティング情報を発信
★すしログnoteで鮨・グルメに関する記事を執筆
タップできる目次
「農口尚彦研究所」さんは、言わずと知れた「酒造りの神様」と呼ばれる農口 尚彦さんのブランドです。
「研究所」と付きますが、酒蔵とPR施設を兼ねた施設です。
農口尚彦さんの技術、精神、生き様を次世代に継承することを目的に設立されました。
運営会社については、石川県でパチンコチェーンや不動産業を展開する株式会社東洋コンツェルン。
高級酒としてのブランド戦略が洗練されている…と感じるところですが、総合プロデュースは大阪のスーパープロジェット株式会社が担当しているそうです。
それでは、農口尚彦研究所【ひやおろし本醸造2022】のレビューに入ります。
外観については、透明感があり、やや濃いイエローにほのかなゴールドが混ざる色調をしています。
コクを予感させます。
グレープフルーツ、ミネラル、クルミ、青メロンの香りが広がり、気品のある熟成酒の香りがします。
そして、シナモンと僅かに醤油の香りが含まれつつ、全て上品に調和します。
お米由来の香りは弱めです。
口に含むと、第一印象は強いです。
ふくよかな甘味に重厚感ある旨味を伴った苦味が広がり、なめらかな酸味が味を支えます。
味わいが広がりながらアル添らしいキレがあります。
バランスは力強いアタックからコンパクトに収斂していくフィニッシュです。
そして、余韻はやや長めです。
これは旨味とキレがある熟成酒!
農口さんの技術をいかんなく体感できる銘柄です。
燗酒を付けると甘味が高まりつつ、後味にキレがあり、アル添の技術を感じます。
サザエの壺焼きと合わせてみたところ魅力的な相性でした。
サザエの苦味や香ばしさを包みにながら、後味を切るマスキングの効果があります。
そして、酒が旨味を加え、甘味や酸味も調和します。
農口尚彦研究所【ひやおろし本醸造2022】のスペックについては、以下のとおりです。
- 醸造元(製造者):農口尚彦研究所(石川県 小松市)
- ブランド名:ひやおろし本醸造2022
- 特定名称:本醸造
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- 原料米:五百万石
- 精米歩合:非公開
- 酵母:非公開
- アルコール度:19%
- 日本酒度:非公開
- 酸度:非公開
- 価格(720ml):3,300円
農口尚彦研究所【ひやおろし本醸造】については、在庫次第ではECサイト上でも入手可能です。
テイスティングの技量を上げて行きたい、すしログ(@sushilog01)でした。
本記事のリンクには広告がふくまれています。