酒ログレビュー:山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】

昇り鯉アイキャッチ

こんにちは、鮨と日本酒をこよなく愛する、すしログ(@sushilog01)です。

今回は山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】をテイスティングします。

すしログ
すしログ

ネットで情報が全くヒットしない謎の日本酒!

「飲んでみんさい!広島の酒クーポン」でゲットしましたが、嬉しい出会いでした。

すしログについて

★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
☆食べログTOPレビュアー、TVに8回出演
「すしログ」のTwitterにて幅広い情報を発信中
☆インスタアカウントは酒ログでコンパクトに情報発信
すしログの公式LINEにて定期的にイベントを企画
すしログnoteで鮨・グルメに関する記事を執筆

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】のテイスティングノート(レビュー)

昇り鯉01

山陽鶴醸造さんは銘醸地・西条で1904年(明治37年)に創業された酒蔵です。

酒造りは「広島風土の食材に合う旨味のあるお酒」を目指して醸され、濃醇旨口の方向性です。

使用するお米は東広島産のお米が主体。

品種は山田錦、中生新千本、岡山県赤坂地区産・赤磐雄町、兵庫県滝野地区産・愛山などを使用されています。


今回頂いた【登り鯉 純米吟醸原酒】は非常にミステリアスなお酒です。

昇り鯉02

ネットを見ても情報が全くヒットせず、スペックは謎です。

昇り鯉03

このミステリアスなお酒を入手したきっかけは、広島の「酒まつり」。

現地で「飲んでみんさい!広島の酒クーポン」キャンペーンの案内を頂き、みごと当選してゲットしました。

酒クーポン

このキャンペーンは圧巻で、1泊あたり2,000円分のクーポンをもらえるばかりか、Wチャンスで抽選20,000名に広島県産の日本酒をプレゼント…と言う、ハンパない威力!

広島県、凄い…と心底思いました。


さて、なにはともあれ【登り鯉 純米吟醸原酒】のレビューに入ります。

【登り鯉 純米吟醸原酒】の外観

昇り鯉04

外観については、クリスタルがかったやや淡いイエローの色調。

熟成して出荷されていることが分かります。

【登り鯉 純米吟醸原酒】の香り

香りについては、ふくよかな米由来の香りが先立ち、原酒らしい力強さの奥に軽い生クリーム感とメロン、やや軽いバナナが同居。

若々しい青い葉よりも、月桂樹のようなどっしりした香り。

(お米を磨く)純米吟醸ながらに炊いた米のような旨味を感じさせるお米の香りがあるところが面白い。

これは、吟醸酒の原型となった軟水醸造法を生み出した広島県の醸造家、三浦仙三郎先生への敬意があるのかもしれません。


そして、アーモンドのような香ばしいコク、ごくごく軽いカラメル様の香ばしさも含んでいて、味わい深さが分かる香りです。

【登り鯉 純米吟醸原酒】の味わい

第一印象は強く、まろやかな甘味にしっかりときめ細かい酸味、そしてコクを与える苦味がすぐに調和します。

意外にも香りに対して余韻は軽い印象。

これはお米を磨いていることと、中生新千本の使用比率が高いのためか…?と推察します。

とは言え、一般的には、やや長めの余韻と言えます。

ドライながらに厚みがあるバランスで、魅力的です。

「キレがありつつ味わい深く、硬派な純吟」と言う感想です。

飲用温度帯による味わいの変化

昇り鯉05

55℃の燗酒で頂いてみました。

甘味が広がり、酸味がまろやかにアシストして、苦味が落ち着きます。

ブドウのような甘味・酸味が心地良い。

2日目以降の味わいの変化

抜栓後しばらく寝かせると、コーヒーリキュールのような香ばしさと、甘味と苦味の調和が生まれました。

変化が面白い。


しかし、寝かせすぎると香りが落ち着くので、寝かせすぎもダメだと感じました(笑)

ベストは抜栓後1.5ヶ月以内かな。

 

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】と合う料理・食べ物は?

パラクカレー

北インド料理であるパラクカレー(ほうれん草カレー)に合いました!

 

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】のスペック・蔵元データ

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】のスペックについては、以下のとおりです。

  • 醸造元(製造者):山陽鶴醸造(広島県東広島市)
  • ブランド名:登り鯉 純米吟醸原酒
  • 特定名称:純米吟醸
  • 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
  • 原料米:東広島産米
  • 精米歩合:60%
  • 酵母:
  • アルコール度:17%
  • 日本酒度:+4
  • 酸度:
  • 価格:

 

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】の入手方法

山陽鶴醸造【登り鯉 純米吟醸原酒】は入手ルートがほとんどありません。

Twitterでご連絡頂いた情報によると、西条の酒蔵さんに行けばテイスティングが可能なようです!


テイスティングの技量を上げて行きたい、すしログ(@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA