
こんにちは、鮨と日本酒をこよなく愛する、すしログ(@sushilog01)です。
今回は川西屋酒造店【丹沢山 純米酒 猫と金魚】をテイスティングします。

軽やかながら味わいがあり、ドライながらに苦くない、美味しい夏酒です。
ドライなだけの夏酒は物足りないので、この方向性は良いなあ。
★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
★2025年3月からテイスティングノートはインスタ「酒ログ」で発信しています
★「すしログ」のTwitterにて幅広い情報を発信中
★すしログnoteで鮨・グルメに関する記事を執筆
タップできる目次

「川西屋酒造店」さんについては、過去の記事をご参照ください。


それでは、川西屋酒造店【丹沢山 純米酒 猫と金魚】のレビューに入ります。

外観については、透明感があり、クリスタルがかった淡いグリーンの色調です。
香りについては、華やかかつ爽やかな第一印象です。
青メロンの香りがしっかりと広がり、ミネラル香とヨーグルト、生クリームの香りと調和しています。
そして、グレープフルーツやライチの香り、白い花を思わせる爽やかな香りもあります。
お米由来の香りは極々弱いです。
味わいについては、第一印象はやや強いです。
上品な甘味に、爽やかでしっかりした酸味と、コクを与える苦味が加わり味を広げます。
夏酒なので、バランスはドライです。
そして、余韻はやや短めです。
軽やかながら味わいがあり、ドライながらに苦くない、美味しい夏酒です。
夏酒仕様で造られているので冷酒で頂きました。

ドライカレーとめちゃくちゃ相性が良いです!
マスキングしつつお酒の味を楽しませてくれます。
そして、お酒の甘味が残らないのでスッキリです。
川西屋酒造店【丹沢山 純米酒 猫と金魚】のスペックについては、以下のとおりです。

- 醸造元(製造者):川西屋酒造店(神奈川県足柄上郡山北町)
- ブランド名:丹沢山(たんざわさん) 純米酒 猫と金魚
- 特定名称:純米酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
- 原料米:阿波山田錦
- 精米歩合:70%
- 酵母:協会701
- アルコール度:13%
- 日本酒度:+4.5
- 酸度:1.5
- 価格(720ml):1,595円
川西屋酒造店【丹沢山 純米酒 猫と金魚】については、数量が限られているため特約店の酒店で入手するしかないようです。
日本酒ペアリングの魅力を伝えていきたい、すしログ(@sushilog01)でした。
本記事のリンクには広告がふくまれています。