酒ログレビュー:越後伝衛門【タマキハル 環割】

越後伝衛門タマキハルアイキャッチ

こんにちは、鮨と日本酒をこよなく愛する、すしログ(@sushilog01)です。

今回は越後伝衛門【タマキハル 環割】をテイスティングします。

すしログ
すしログ

ネットでほとんど情報がないミステリアスなお酒!

と思いきや、お一人で全てを造られる、新生の極小蔵でした。

すしログについて

★全国6,000軒以上を食べ歩く食好き
☆食べログTOPレビュアー、TVに8回出演
「すしログ」のTwitterにて幅広い情報を発信中
☆ インスタ「酒ログ」でテイスティング情報を発信
すしログnoteで鮨・グルメに関する記事を執筆

越後伝衛門【タマキハル 環割】のテイスティングノート(レビュー)

越後伝衛門タマキハル01

現在の「越後伝衛門」さんは、2021年にスタートしたばかりの酒蔵です。

練馬区の酒販店「窪田屋商店」の加藤晃葵さんが休止蔵を事業継承された事で誕生しました。

総米300kgの極小仕込みで、造りから出荷までのすべての工程を一人でされていると聞いて、関心を頂いた次第です。

越後伝衛門タマキハル02

もともとの「越後伝衛門」さんは1953年に「日本錦酒造」として創業。

その後、「越酒造」、「越乃蔵酒造場」、「越後伝衛門」と社名を変えつつ、2000年には経営権が創業家から大分県の焼酎メーカー「老松酒造」に移った蔵です。

そして、コロナ禍の影響で2019年に造りを途中で止めて、事業継承を模索した模様。

「窪田屋商店」は「老松酒造」と「越後伝衛門」を取り扱っていた経緯もあり、事業譲渡の話が行ったそうです。

越後伝衛門タマキハル03

それでは、越後伝衛門【タマキハル 環割】のレビューに入ります。

【タマキハル 環割】の外観

越後伝衛門タマキハル04

外観については、透明感が強く、クリスタルがかった淡いグリーンの色調です。

何となくボトルから予想した通りの色合いが、期待を高めます。

【タマキハル 環割】の香り

香りについては、第一印象は芳醇で、バナナとメロンのハッキリした香りが広がります。

甘やかかつ爽やかな香りが感じられ、ヨーグルトも強めに交わり、上品なラムネ感を与えます。

優しいミネラル香とうっすらとした生クリーム感もあり、グレープフルーツの香りも加わり、全てが穏やかに調和しつつ優雅さを感じさせます。

お米由来の香りは極めて弱いです。

【タマキハル 環割】の味わい

味わいについては、第一印象はやや強く、やや弱めと思いきや、スッキリした苦味が直線的に抜けます。

上品な甘味になめらかな酸味が滲み、旨味が穏やかながら強い苦味がジリジリと残ります。

バランスは力強いドライさで、余韻はやや短いです。

味わいを例えて言うなら、北海道や三陸以外のムラサキウニのような味わいです。

香りとは裏腹な苦味が大変個性的。

漢方薬を思わせる苦味です。


これは蔵元杜氏が「渋味に最もこだわりたい」「日本酒も料理と合わせて楽しむ食中酒を目指すには、渋味こそが欠かせない要素」と考えている事を反映している模様です。

飲用温度帯による味わいの変化

個人的に燗酒一択です。

特に、56℃の飛切り燗がベストでした。

甘酸っぱさが広がり、強烈な苦味をマスキングしてくれます。

「甘酸っぱ苦い」不思議な世界観を楽しめます。

 

越後伝衛門【タマキハル 環割】と合う料理・食べ物は?

合う料理は…パッと浮かびませんでした。

ただ、諦めること無く幾つか試したところ、飛切り燗と能登のこんかいわしがピッタリの相性でした。

こんかいわしの塩気とコク、発酵香がお酒の苦味をマスキングしてくれます。

 

越後伝衛門【タマキハル 環割】のスペック・蔵元データ

越後伝衛門【タマキハル 環割】のスペックについては、以下のとおりです。

越後伝衛門タマキハル05
  • 醸造元(製造者):越後伝衛門(新潟県新潟市)
  • ブランド名:タマキハル -環割-
  • 特定名称:非公開
  • 原材料:米、米こうじ
  • 原料米:越淡麗
  • 精米歩合:50%
  • 酵母:非公開
  • アルコール度:15%
  • 日本酒度:非公開
  • 酸度:非公開
  • 参考価格(720ml):3,000円

 

越後伝衛門【タマキハル 環割】の入手方法

越後伝衛門【タマキハル 環割】については、ほぼほぼ流通していません(笑)

僕は新潟の「長谷川屋」さんで入手しました。

テイスティングの技量を上げて行きたい、すしログ(@sushilog01)でした。

▲目次へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA