こんにちは、無添加ソーセージを見るとついつい購入する、すしログ(@sushilog01)です。
今や日本全国各地に魅力的なソーセージ工房がありますね。
僕も5〜6年くらい前にハマって以来、各地で美味しそうな工房を探しては頂いているのですが、想像以上に個性があって面白いです。
その中で、全国区で美味しいソーセージ工房が、今回ご紹介する広島のドットコミュさん。
ソーセージはジビエ肉(猪や鹿)メインで作られていますが、ジビエに苦手意識を持つ人すらもジビエ好きにしてしまう味である事は保証します。
「ソーセージクリエイター」が作る個性派ジビエソーセージ
個性があふれるソーセージは全国に数多くありますが、ドットコミュさんの個性は突出しています。
下記はドットコミュさんで「標準的」なソーセージのラインナップです。
- 猪ソーセージ(プレーン)
- 鹿のサルシッチャ(スタンダード)
- オールブラックス 男の活力・マカ
- チョリソ・モヒカーナ 甘辛ハラペーニョ
- 燃える闘魂アントニオ・チョリソ スパイシートマト
- ハーブソルト&バジルtaeko
- のびいるモッツァレラソーセージ
3番目からの振り切りっぷりが凄いですね。マカ?男の活力!?
燃える闘魂アントニオ・チョリソ
燃える闘魂を感じる色合いですね。
全体的に雄々しい印象を受けるかもしれませんが、女性のファンも多いのでご安心ください。
そして、名前の響きや見た感じから、味が濃いのではないか?と思う方もいるでしょうが、ご安心ください。
味は殊のほか上品で、パンチがありつつ、バランスが取れています。
その上、保存料や旨味調味料などの添加物は不使用です。
例えば、【猪ソーセージ】の味付けは塩と三温糖のみ。
個性派ソーセージの前に、最もベーシックなソーセージが美味しいと、実力を痛感しますよね。
「ハーブを使った風味の強いソーセージは美味しいけれど、普通のやつはイマイチ…」と言うお店も無くは無いので、これでドットコミュさんのセンスを確認しました。
また、一見シンプルそうな【鹿のサルシッチャ】については、原料表示を見ると複雑です。
- 鹿肉、豚脂、塩、香辛料、大蒜、三温糖、海藻粉末、生姜、イタリアンパセリ、昆布
こんな不思議な組み合わせなのに、まとまっているのが凄いです。
個人的な考えですが、足し算をしまくって美味しいのは凡人がすることで、足し算をしながら引くところを引けるのが非凡な職人の仕事だと思います。
ドットコミュさんのソーセージは、おしなべてバランス感覚とセンスが絶妙です。
常に進化するドットコミュさんのソーセージ
ドットコミュさんのソーセージは初めて頂いた時から美味しいと感じましたが、1年後に段違いの美味しさになっていて驚いたことがあります。
最初が「美味しいな〜」で、1年後が「めっちゃ美味いやん!」と言った感じ。
同じ人が作るソーセージでこんなに変わるの?と驚きました。
シンプルな【猪ソーセージ】や【鹿のサルシッチャ】を美味しく進化させるとともに、変わり種ソーセージを毎年リリースしている点も見逃せません。
例えば、ネーミングがちょっときわどい【潮吹きソーセージ】は、ナイフを入れた瞬間に熱い肉汁が噴き出す力作。
肉汁が「あふれ出る」どころではなく、「噴き出す」ソーセージなんて他にありません。
現在は販売されていないようですが、是非とも復活させて欲しいソーセージです。
上記のセットにも入っている【オールブラックス】は見た目も味もインパクト絶大です。
- 猪肉、豚脂、イカ墨、イカ、トマト、バター、塩、マカ、海藻粉末、香辛料、大蒜、昆布
黒い色は原料のとおりイカ墨が由来です。
しかし、原料を見て味の予測は難しいのではないでしょうか?
猪肉にイカスミとマカを合わせると言う発想が凄いですよね。
変態的です。
さらに、広島の実店舗では黒パンと合わせたホットドッグ(上記写真)も作られていて、ひとたび見れば食べたくなる見た目です。
僕は伊勢丹で開催された催事で入手しました。
【オールブラックス】のパンチのある味と、香ばしさと優しさを持つ黒パンの相性が良く、自家製マスタードの香りと粒感、ザワークラウトの酸味などがピッタリと合っています。
最後に、ドットコミュさんはクラウドファンディングを行い、支援者の方とコラボソーセージを作っている点も面白いです。
僕もライターとして関わっているメディア「おいしんぐ!」さんとのコラボソーセージは広島県・安芸高田の美味しい鹿肉(Premium Deer)を使用し、久米島の島胡椒(ピパーチ、ヒハツモドキ)を合わせています。
鹿肉に苦手意識を持っている人や子どもでも美味しい!と感じるジビエソーセージだと思います。
ドットコミュさんのソーセージは、美味しいだけでなく面白い・楽しいところが魅力です。
面白い人たちが作っているので面白いんだなあと、頂いた後にwebサイトやYouTubeを見ると実感されると思います(笑)
購入も、直販のオンラインショップで可能です。
本記事のリンクには広告がふくまれています。